Search

米国株、ダウ続伸し737ドル高 FRB議長講演受け利上げ縮小観測強まる ナスダックは反発 - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=川内資子】30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前日比737ドル24セント(2.2%)高の3万4589ドル77セントと4月21日以来の高値で終えた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を受けて12月会合での利上げ縮小観測が強まり、ハイテク株などに買いが優勢となった。取引終了にかけて上げ幅を広げ、この日の高値で終えた。

ダウ平均は月間では2カ月連続で上昇し、上げ幅は1856ドル(5.7%)となった。

パウエル議長は「利上げペースの減速時期は早ければ12月の会合になる」と述べた。金融政策が景気や物価に与える影響の時間差を考慮し、利上げは続けるもののペースは緩めていく考えを示した。最近のFRB高官のタカ派発言を受けて、市場では議長が金融引き締め姿勢を強調するとの警戒感があっただけに株式の買い直しを促した。

利上げ減速期待から米長期金利が一時3.6%台前半と前日終値(3.74%)から低下した。長期金利の低下局面で買われやすい高PER(株価収益率)のハイテク株が軒並み急伸し、ソフトウエアのマイクロソフトや顧客情報管理のセールスフォースが大幅高。クレジットカードのビザや映画・娯楽のウォルト・ディズニーなど消費関連株も買われた。

パウエル議長の講演前には売りに押される場面が目立ち、ダウ平均は昼過ぎに268ドル安まで下げる場面があった。講演後に安値から1000ドル強上昇したことになる。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反発し、前日比484.217ポイント(4.4%)高の1万1467.996と9月19日以来の高値で終えた。交流サイトのメタプラットフォームズや電気自動車のテスラが大きく上げた。

ナスダック指数は11月月間では4.4%上昇した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/eVPhpH0
世界

Bagikan Berita Ini

0 Response to "米国株、ダウ続伸し737ドル高 FRB議長講演受け利上げ縮小観測強まる ナスダックは反発 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.